Common use of 告知義務 Clause in Contracts

告知義務. (1)保険契約者または被保険者になる者は、保険契約締結の際、危険(注1)に関する重要な事項のうち、保険契約申込書の記載事項とすることによって当会社が告知を求めたもの(注2)について、当会社に事実を正確に告げなければなりません。 (注1)危険 損害の発生の可能性をいいます。以下同様とします。(注2)当会社が告知を求めたもの 他の保険契約等に関する事項を含みます。以下「告知事項」といいます。

Appears in 4 contracts

Samples: 普通保険約款, 普通保険約款, 普通保険約款

告知義務. 1)保険契約者または被保険者になる者は、保険契約締結の際、危険(注1)に関する重要な事項のうち、保険契約申込書の記載事項とすることによって当会社が告知を求めたもの(注2)について、当会社に事実を正確に告げなければなりません1) 保険契約者または被保険者になる者は、保険契約締結の際、危険(注1)に関する重要な事項のうち、保険契約申込書その他の書類の記載事項とすることによって当会社が告知を求めたもの(注2)について、当会社に事実を正確に告げなければなりません。 (注1)危険 損害の発生の可能性をいいます。以下同様とします。(注2)当会社が告知を求めたもの 他の保険契約等に関する事項を含みます。以下「告知事項」といいます。損害の発生の可能性をいいます。以下同様とします。 (注2)当会社が告知を求めたもの

Appears in 2 contracts

Samples: www.net-yakkan.com, www.net-yakkan.com

告知義務. 1)保険契約者または被保険者になる者は、保険契約締結の際、危険(注1)に関する重要な事項のうち、保険契約申込書の記載事項とすることによって当会社が告知を求めたもの(注2)について、当会社に事実を正確に告げなければなりません。 (注1)危険 損害の発生の可能性をいいます。以下同様とします。(注2)当会社が告知を求めたもの 他の保険契約等に関する事項を含みます。以下「告知事項」といいます1)保険契約者または記名被保険者※1になる者は、保険契約締結の際、危険※2に関する重要な事項のうち、書面等によって当会社が告知を求めたもの※3(以下「告知事項」といいます。)について、当会社に事実を正確に告げなければなりません

Appears in 2 contracts

Samples: www.edsp.co.jp, www.edsp.co.jp

告知義務. 1)保険契約者または被保険者になる者は、保険契約締結の際、危険(注1)に関する重要な事項のうち、保険契約申込書の記載事項とすることによって当会社が告知を求めたもの(注2)について、当会社に事実を正確に告げなければなりません。 (注1)危険 損害の発生の可能性をいいます。以下同様とします。(注2)当会社が告知を求めたもの 他の保険契約等に関する事項を含みます。以下「告知事項」といいます1)保険契約者または被保険者になる者は、保険契約締結の際、危険(損害の発生の可能性をいいます。以下同様とします。)に関する重要な事項のうち、保険契約申込書その他の書類の記載事項とすることによって当会社が告知を求めたもの(他の保険契約等に関する事項を含みます。以下「告知事項」といいます。)について、当会社に事実を正確に告げなければなりません

Appears in 2 contracts

Samples: jilla.or.jp, soramoyou.simplesurance.co.jp

告知義務. (1)保険契約者または被保険者になる者は、保険契約締結の際、危険(注1)に関する重要な事項のうち、保険契約申込書の記載事項とすることによって当会社が告知を求めたもの(注2)について、当会社に事実を正確に告げなければなりません。 (注1)危険 損害の発生の可能性をいいます。以下同様とします。(注2)当会社が告知を求めたもの 損害の発生の可能性をいいます。以下同様とします。 (注2)当会社が告知を求めたもの 他の保険契約等に関する事項を含みます。以下「告知事項」といいます。

Appears in 1 contract

Samples: www.net-yakkan.com

告知義務. 1)保険契約者または被保険者になる者は、保険契約締結の際、危険(注1)に関する重要な事項のうち、保険契約申込書の記載事項とすることによって当会社が告知を求めたもの(注2)について、当会社に事実を正確に告げなければなりません1)保険契約者または被保険者になる者は、保険契約締結の際、危険(注1)に関する重要な事項のうち、保険契約申込書その他の書類の記載事項とすることによって当会社が告知を求めたもの(注2)について、当会社に事実を正確に告げなければなりません。 (注1)危険 損害の発生の可能性をいいます。以下同様とします。(注2)当会社が告知を求めたもの 損害の発生の可能性をいいます。 (注2)当会社が告知を求めたもの 他の保険契約等に関する事項を含みます。以下「告知事項」といいます。

Appears in 1 contract

Samples: www.net-yakkan.com

告知義務. 1)保険契約者または被保険者になる者は、保険契約締結の際、危険(注1)に関する重要な事項のうち、保険契約申込書の記載事項とすることによって当会社が告知を求めたもの(注2)について、当会社に事実を正確に告げなければなりません1)保険契約者または被保険者になる者は、保険契約締結の際、危険(注1)に関する重要な事項のうち、保険契約申込書その他の書類の記載事項とすることによって当会社が告知を求めたもの(注2)について、当会社に事実を正確に告げなければなりません。 (注1)危険 損害の発生の可能性をいいます。以下同様とします。(注2)当会社が告知を求めたもの 損害の発生の可能性をいいます。以下同様とします。 (注2)当会社が告知を求めたもの 他の保険契約等に関する事項を含みます。以下「告知事項」といいます。

Appears in 1 contract

Samples: www.net-yakkan.com

告知義務. (1)保険契約者または被保険者になる者は、保険契約締結の際、危険(注1)に関する重要な事項のうち、保険契約申込書の記載事項とすることによって当会社が告知を求めたもの(注2)について、当会社に事実を正確に告げなければなりません。 (注1)危険 損害の発生の可能性をいいます。以下同様とします。(注2)当会社が告知を求めたもの 他の保険契約等に関する事項を含みます。以下「告知事項」といいます⑴ 保険契約者または被保険者になる者は、保険契約締結の際、危険(損等の発生の可能性をいいます。以下同様とします。)に関する重要な事項のうち、保険契約申込書の記載事項とすることによって当会社が告知を求めたもの(他の保険契約等に関する事項を含みます。以下「告知事項」といいます。)について、当会社に事実を正確に告げなければなりません

Appears in 1 contract

Samples: 企業総合補償保険普通保険約款

告知義務. 1)保険契約者または被保険者になる者は、保険契約締結の際、危険(注1)に関する重要な事項のうち、保険契約申込書の記載事項とすることによって当会社が告知を求めたもの(注2)について、当会社に事実を正確に告げなければなりません。 (注1)危険 損害の発生の可能性をいいます。以下同様とします。(注2)当会社が告知を求めたもの 他の保険契約等に関する事項を含みます。以下「告知事項」といいます1)保険契約者または被保険者になる者は、保険契約締結の際、危険(損害の発生の可能性をいいます。以下同様とします。)に関する重要な事項のうち、保険契約申込書その他の書類の記載事項とすることによって当会社が告知を求めたもの(他の保険契約等に関する事項を含みます。以下「告知事項」といいます。)について、当会社に事実 を正確に告げなければなりません

Appears in 1 contract

Samples: www.shokusan.or.jp

告知義務. 1)保険契約者または被保険者になる者は、保険契約締結の際、危険(注1)に関する重要な事項のうち、保険契約申込書の記載事項とすることによって当会社が告知を求めたもの(注2)について、当会社に事実を正確に告げなければなりません。 (注1)危険 損害の発生の可能性をいいます。以下同様とします。(注2)当会社が告知を求めたもの 他の保険契約等に関する事項を含みます。以下「告知事項」といいます1)保険契約者または被保険者になる者は、保険契約締結の際、危険(損害の発生の可能性をいいます。以下同様とします。)に関する重要な事項のうち、保険契約申込書の記載事項とすることによって当 会社が告知を求めたもの(他の保険契約等に関する事項を含みます。以下「告知事項」といいま す。)について、当会社に事実を正確に告げなければなりません

Appears in 1 contract

Samples: 住宅火災保険普通保険約款

告知義務. 1)保険契約者または被保険者になる者は、保険契約締結の際、危険(注1)に関する重要な事項のうち、保険契約申込書の記載事項とすることによって当会社が告知を求めたもの(注2)について、当会社に事実を正確に告げなければなりません。 (注1)危険 損害の発生の可能性をいいます。以下同様とします。(注2)当会社が告知を求めたもの 他の保険契約等に関する事項を含みます。以下「告知事項」といいます1)保険契約者または被保険者になる者は、保険契約締結の際、危険(損害の発生の可能性をいいます。以下同様とします。)に関する重要な事項のうち、保険契約申込書の記載事項とすることによって当会社が告知を求めたもの(他の保険契約等に関する事項を含みます。以下「告知事項」といいます。)について、当会社に事実を正確に告げなければなりません

Appears in 1 contract

Samples: 一般約款 火災保険普通保険約款(一般物件用)をいいます。

告知義務. 1)保険契約者または被保険者になる者は、保険契約締結の際、危険(注1)に関する重要な事項のうち、保険契約申込書の記載事項とすることによって当会社が告知を求めたもの(注2)について、当会社に事実を正確に告げなければなりません。 (注1)危険 損害の発生の可能性をいいます。以下同様とします。(注2)当会社が告知を求めたもの 他の保険契約等に関する事項を含みます。以下「告知事項」といいます1)保険契約者または被保険者になる者は、保険契約締結の際、危険(損害の発生の可能性をいいます。以下同様とします。)に関する重要な事項のうち、保険契約申込書その他の書類の記載事項とすることによって当会社が告知を求めたもの(他の保険契約等に関する事項を含みます。以下「告知事項」といいます。)について、当会社に事実を正確に告げなければなりません

Appears in 1 contract

Samples: www.sportsanzen.org

告知義務. 1)保険契約者または被保険者になる者は、保険契約締結の際、危険(注1)に関する重要な事項のうち、保険契約申込書の記載事項とすることによって当会社が告知を求めたもの(注2)について、当会社に事実を正確に告げなければなりません。 (注1)危険 損害の発生の可能性をいいます。以下同様とします。(注2)当会社が告知を求めたもの 他の保険契約等に関する事項を含みます。以下「告知事項」といいます1)保険契約者または被保険者になる者は、保険契約締結の際、危険(損害または傷害の発生の可能性をいいます。以下同様とします。)に関する重要な事項のうち、保険契約申込書の記載事項とすることによって当会社が告知を求めたもの(他の保険契約等に関する事項を含みます。以下「告知事項」といいます。)について、当会社に事実を正確に告げなければなりません

Appears in 1 contract

Samples: スポーツ用品販売店特約 特約欄に「スポーツ用品販売店

告知義務. 1)保険契約者または被保険者になる者は、保険契約締結の際、危険(注1)に関する重要な事項のうち、保険契約申込書の記載事項とすることによって当会社が告知を求めたもの(注2)について、当会社に事実を正確に告げなければなりません。 (注1)危険 損害の発生の可能性をいいます。以下同様とします。(注2)当会社が告知を求めたもの 他の保険契約等に関する事項を含みます。以下「告知事項」といいます1) 保険契約者または被保険者になる者は、保険契約締結の際、危険(損害の発生の可能性をいいます。以下同様 とします。)に関する重要な事項のうち、保険契約申込書その他の書類の記載事項とすることによって当会社が告知を求めたもの(他の保険契約等に関する事項を含みます。以下「告知事項」といいます。)について、当会社に事実を正確に告げなければなりません

Appears in 1 contract

Samples: www.jees.or.jp

告知義務. (1)保険契約者または被保険者になる者は、保険契約締結の際、危険(注1)に関する重要な事項のうち、保険契約申込書の記載事項とすることによって当会社が告知を求めたもの(注2)について、当会社に事実を正確に告げなければなりません。 (注1)危険 損害の発生の可能性をいいます。以下同様とします。(注2)当会社が告知を求めたもの 他の保険契約等に関する事項を含みます。以下「告知事項」といいます(1) 保険契約者または被保険者になる者は、保険契約締結の際、危険に関する重要な事項のうち、保険契約申込書その他の書類の記載事項とすることによって当会社が告知を求めたもの(他の保険契約等に関する事項を含みます。以下「告知事項」といいます)について、当会社に事実を正確に告げなければなりません

Appears in 1 contract

Samples: corporatesolutions.swissre.com

告知義務. (1)保険契約者または被保険者になる者は、保険契約締結の際、危険(注1)に関する重要な事項のうち、保険契約申込書の記載事項とすることによって当会社が告知を求めたもの(注2)について、当会社に事実を正確に告げなければなりません。 (注1)危険 損害の発生の可能性をいいます。以下同様とします。(注2)当会社が告知を求めたもの 他の保険契約等に関する事項を含みます。以下「告知事項」といいます(1) 保険契約者または被保険者になる者は、保険契約締結の際、危険(損害等の発生の可能性をいいます。以下同様とします。)に関する重要な事項のうち、保険契約申込書その他の書類の記載事項とすることによって、当会社が告知を求めたもの(他の保険契約等に関する事項を含みます。以下「告知事項」といいます。)について、当会社に事実を正確に告げなければなりません

Appears in 1 contract

Samples: corporatesolutions.swissre.com

告知義務. (1)保険契約者または被保険者になる者は、保険契約締結の際、危険(注1)に関する重要な事項のうち、保険契約申込書の記載事項とすることによって当会社が告知を求めたもの(注2)について、当会社に事実を正確に告げなければなりません。 (注1)危険 損害の発生の可能性をいいます。以下同様とします。(注2)当会社が告知を求めたもの 他の保険契約等に関する事項を含みます。以下「告知事項」といいます1.保険契約締結の当時、保険契約者になる者またはその代理人は、保険契約締結の際、危険(損害の発生の可能性をいいます。以下同様とします。)に関する重要な事項のうち、保険契約申込書の記載事項とすることによって当会社が告知を求めたもの(他の保険契約に関する事項を含みます。以下「、告知事項」といいます。)について、当会社に事実を正確に告げなければなりません

Appears in 1 contract

Samples: www.kyousaikai.co.jp