カードの貸与 のサンプル条項

カードの貸与. (1)カードの券面には、会員の氏名、カード番号、有効期限、セキュリティコード(カード表面(4桁)又はカード裏面(3桁)に印字される数値をいう)等(以下総称して「カード情報」という)が表示されています。カードは、当社が所有権を有し、当社が会員に貸与するものです。また、カード番号は、当社が指定の上会員が利用できるようにしたものです。会員は、善良なる管理者の注意をもってカード及びカード情報を管理し、利用するものとします。また会員は、カードを破壊、分解等又はカードに格納された情報の漏洩、複製、改ざん、解析等を行わないものとします。なお、当社は、当社が必要と認めたときは、カードを無効化の上カードの再発行手続を行い、カード番号を変更することができるものとします。
カードの貸与. 1 両社は、会員が入会等をした場合には遅滞なく、または本規約に定める場合にはその定めるところに従い、会員ごとにカードを 1 枚発行し、これを会員に貸与します。
カードの貸与. (1)カードの券面には、会員の氏名、カード番号、有効期限、セキュリティコード(カード表面(4 桁)又はカード裏面(3 桁)に印字される数値をいう)等(以下総称して「カード情報」という)が表示されています。カードは、当社が所有権を有し、当社が会員に貸与するものです。また、カード番号は、当社が指定の上会員が利用できるようにしたものです。会員は、善良なる管理者の注意をもってカード及びカード情報を管理し、利用するものとします。また会員は、カードを破壊、分解等又はカードに格納された情報の漏洩、複製、改ざん、解析等を行わないものとします。なお、当社は、当社が必要と認めたときは、カードを無効化の上カードの再発行手続を行い、カード番号を変更することができるものとします。
カードの貸与. 1 当社は、会員に対しカード(「カード」のうち本人会員に発行した上、本人会員を通して家族会員に貸与されるカードを、以下「家族カード」といいます。)を発行し、貸与します。なお、別に定める場合を除き、カードの所有権は当社にあります。
カードの貸与. 本規約に定めるカードは、「プランカード」とします。当社は、会員 1 名につき 1 枚のカードを発行し、貸与します(ただし、会員が申込をされ当社が認めた場合は、複数のカードを発行し、貸与します。)。カードの所有権は当社に属するものとします。会員は、善良なる管理者の注意をもってカードを使用し、保管するものとします。カード(カード上の表示事項を含む。)は、会員本人以外使用することはできません。また、他人に譲渡または貸与することはできません。会員が違反して、カード(カード上の表示事項を含む。)を他人に使用された場合の損害は、会員の負担となります。会員は、新しいプランカードの交付を受けたときは、従前のカードを切断するなど使用不能の状態にして処分するものとします。
カードの貸与. > 本規約に定めるクレジットカードは、Mastercard® 機能を有するカード(以下、 「Mastercard®」という)、Visa 機能を有するカード(以下、「Visa カード」という)、 JCB 機能を有するカード(以下、「JCB カード」という)、当社単独機能を有するカードの 4 種類(以下、これらを総称して「カード」という)とします。なお、当社が貸与するカードの種類については、当社基準によるものとします。
カードの貸与. 1.乙はカード使用者1名につき1枚のカードを発行し、貸与します。カードの種類には「代表者カード」と「個人カード」とがあります。
カードの貸与. 1.当社グループは、会員本人にカードを貸与します。
カードの貸与. 1.当社は、会員本人に対し、両社が発行するカードを貸与します。カードには、ICチップが組み込まれた ICカード(以下「ICカード」といいます。)を含みます。カードの表面には会員氏名・会員番号・小田急お客さま番号・カードの有効期限等(以下「会員番号等」といいます。)が表示されます。また、カードの裏面には、セキュリティコード(サインパネルに印字される末尾3桁の数値をいいます。会員番号等とセキュリティコードをあわせて「カード情報」といいます。)が表示されています。
カードの貸与. 1. 当社は、会員に対して 1 枚のカードを発行し、貸与します。