売出人 のサンプル条項

売出人. 会 社 名 住 所 株式会社 SBI 証券 東京都港区六本木一丁目 6 番 1 号
売出人. 商 号 等:株式会社SBI証券 金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第44号加入協会:日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会 一般社団法人第二種金融商品取引業協会 売出要項 1 本債券の要項 3 租 税 10 その他 10 世界銀行の要約情報 11 世界銀行(「国際復興開発銀行」ともいう。)は、毎年英文の情報説明書(Information Statement) (以下「情報説明書」という。)を発行しており、同説明書には、世界銀行の業務、資本構造、運営、国際復興開発銀行協定(以下「世銀協定」という。)および法的地位が記載されており、直前年度末 (現在、各年6月30日)付の監査済財務書類が含まれています。最新の情報説明書(2015年9月17日付のもの)はインターネット(URL:xxxx://xxxxxxxx.xxxxxxxxx.xxx/cmd/htm/index.html)より入手可能です。投資家は、世界銀行の活動および財政に関する包括的理解のためにこの要約情報に依拠すべきではありません。本書に記載されている事項の正確な理解のためには、発行説明書および情報説明書をご参照下さい。 いかなる者も、本書または発行説明書に記載もしくは引用されていない情報を提供し、または記載もしくは引用されていない表明を行う権限を与えられておりません。 本書または発行説明書に記載または引用されていない情報または表明は、世界銀行により承認されているものとしてこれを信用してはなりません。本書または発行説明書に記載または引用された情報が、本書または発行説明書の日付以後においても正確であることを本書または発行説明書の交付が示唆していると解してはなりません。 本書および発行説明書は、世界銀行による、または世界銀行に代って行う本債券の売付けの申込みまたは買付けの申込みの勧誘を構成するものではありません。本書または発行説明書もしくはその一部の配布、および本債券のオファー、売却、交付が法律により特定の地域において制限されることがあります。本書または発行説明書を所持する者は、かかる制限を承知し、遵守しなければなりません。 本書において、「トルコリラ」とはトルコ共和国の法定通貨を意味します。「2015年度」とは、2015年6月30日終了年度または(場合により)2015年6月30日現在のいずれかをいいます。 2020年8月17日満期トルコリラ建債券 売 出 人 名 称 住 所 株 式 会 社 S B I 証 券 東 京 都 港 区 六 本 木 一 丁 目 6 番 1 号 売 出 債 券 の 名 称 世界銀行(国際復興開発銀行)2020年8月17日満期トルコリラ建債券 (本書中において「本債券」という。) 記名・無記名の別 無 記 名 式 売 出 券 面 総 額 4,500,000トルコリラ (注1) 各 債 券 の 金 額 5,000トルコリラ 売 出 価 格 額面金額の100.00% 売 出 価 格 の 総 額 4,500,000トルコリラ (注1) 利 率 年7.80% (注2) 償 還 期 限 2020年8月17日 (ロンドン時間) 売 出 期 間 2016年7月15日から 2016年8月16日まで 受 渡 期 日 2016年8月17日 申 込 単 位 額面金額5,000トルコリラ単位 申 込 取 扱 場 所 売出人の本店および日本国内の各支店(注3) (注1) 本債券の発行額面総額は、4,500,000トルコリラである。 (注2) 本債券の付利は、2016年8月17日(同日を含む。)に開始する。発行日(下記(注4)に定義される。)である2016年8月16日には利息は発生しない。 (注3) 本債券の申込み、購入および払込みは、各申込人と売出人との間に適用される外国証券取引口座約款に従ってなされる。各申込人は売出人からあらかじめ同約款の交付を受け、同約款に基づき外国証券取引口座の設定を申込む旨記載した申込書を提出しなければならない。 外国証券取引口座を通じて本債券を取得する場合、同口座約款の規定に従い本債券の債券の交付は行なわない。なお、券面については、後記「本債券の要項 包括債券」を参照のこと。 本債券は、合衆国税法上の要件の適用を受ける。合衆国税務規則により許容された一定の取引において行われる場合を除き、合衆国もしくはその領土において、または合衆国人に対し、本債券の売付けの申込み、買付けの申込みの勧誘、売付けまたは交付を行ってはならない。 (注4) 本債券は世界銀行のグローバル・デット・イシュアンス・ファシリティに基づき、ユーロ市場で募集され、2016年8月16日(本書中において、「発行日」という。)に発行される。 本債券について、発行者の依頼により、金融商品取引法第66条の27に基づく登録を受けた信用格付業者によって提供され、もしくは閲覧に供された信用格付またはかかる信用格付業者によって提供され、もしくは閲覧に供される予定の信用格付はないが、発行者は、かかる登録を受けていない以下の者から同ファシリティに関する以下の格付を取得している。 同ファシリティにはS&Pグローバル・レーティング(以下「S&P」という。)よりAAA、およびムーディーズ・インベスターズ・サービス・インク(以下「ムーディーズ」という。)よりAaaの格付が付与されている。2016年7月14日現在において、S&Pおよびムーディーズは、金融商品取引法上の信用格付業者の登録は行っていない(以下「無登録格付業者」という。)。ただし、上記の会社はそれぞれのグループ(S&Pグローバル・レーティング、ムーディーズ・インベスターズ・サービス・インク)内の金融商品取引法上の登録信用格付業者の特定関係法人である。 無登録格付業者は、金融庁の監督および信用格付業者が受ける情報開示義務等の規制を受けておらず、金融商品取引業等に関する内閣府令第313条第3項第3号に掲げる事項に係る情報の公表も義務付...
売出人. 商号等: 豊証券株式会社 金融商品取引業者 東海財務局長 (金商)第 21 号加入協会: 日本証券業協会、社団法人金融先物取引業協会 売出要項 1 債券の要項 2 包括様式の本債券に関する条項の概要 9 課税上の取扱い 10 その他 10 国際金融公社の要約情報 11 国際金融公社(以下「IFC」、「公社」または「発行者」といいます。)は1956年に設立された国際機関であり、その本部所在地はアメリカ合衆国コロンビア特別区ワシントンです。 IFC は IFC の 2007 年度年次報告書(IFC Annual Report 2007)(以下「2007 年度年次報告書」という。)、IFC の Consolidated Financial Statements June 30, 2007 (Restated) と題する文書(以下「2007 年修正再表示連結財務諸表」という。)および IFC の Consolidated Financial Statements June 30, 2008 と題する文書(以下「2008 年 6 月 30 日財務諸表」という。)を公表しています。 2007 年度年次報告書および 2007 年修正再表示連結財務諸表ならびに 2008 年 6 月 3 日付発行目論見書は IFC 本部(International Finance Corporation's principal office, 2121 Pennsylvania Avenue, N.W., Washington, D.C. 20433, Attention: Treasury Department, 電話 0-000-000-0000)を通じて、またこれらの文書および 2008 年 6 月 30 日財務諸表は、インターネット(インターネットアドレス: xxxx://xxx.xxx.xxx/investors/)より入手可能です。 いかなる者も、本書に記載もしくは引用されていない情報を提供し、または記載もしくは引用されていない表明を行う権限を与えられておりません。 本書に記載または引用されていない情報または表明は、IFC により承認されているものとしてこれを信用してはなりません。本書に記載または引用された情報が、本書の日付以後においても正確であることを本書の交付が示唆していると解してはなりません。 売付けの申込または買付けの申込の勧誘が承認されていない法域において、または売付けの申込または買付けの申込の勧誘が違法となる者に対しては、本書および発行説明書は、本債券の売付けの申込または買付けの申込の勧誘を構成するものではありません。 本債券は、国際復興開発銀行の債務でなく、またいかなる政府の債務でもありません。 本書において、「ブラジルレアル」および「レアル」は、ブラジル連邦共和国の法定通貨であるブラジルレアルを意味します。 2013年9月18日満期ブラジルレアル建円貨決済債券 売 出 人 名 称 住 所 豊 証 券 株 式 会 社 名 古 屋 市 中 区 栄 三 丁 目 7 番 1 号 売 出 債 券 の 名 称 国際金融公社 2013年9月18日満期ブラジルレアル建円貨決済債券 記名・無記名の別 無 記 名 式 売 出 券 面 総 額 1,500万レアル(注1) 各 債 券 の 金 額 10,000レアル 売 出 価 格 額面金額の100% 売 出 価 格 の 総 額 1,500万レアル 利 率 9.55%(注2) 償 還 期 限 2013年9月18日 (ロンドン時間) 売 出 期 間 2008年8月25日から 2008年9月10日まで 受 渡 期 日 2008年9月18日 申 込 単 位 10,000レアル単位 申 込 取 扱 場 所 売出人の日本における本店および各支店(注3) (注1) 本債券の発行額面総額は、1,500万レアルです。ただし、発行額面総額、売出券面総額および売出価格の総額は、2008年9月8日までに2,500万レアルを限度として増額される可能性があります。最終的な発行額面総額、売出券面総額および売出価格の総額については、2008年9月9日以降に売出人にお問い合わせください。 (注2) 付利は、発行日の翌日である2008年9月18日(その日を含む。)から開始します。 利息額は円で支払われます。実際に支払われる利息額については、後記「本債券の要項」中の「利息」の項を参照下さい。 (注3) 本債券の申込み、購入および払込みは、各申込人と売出人との間に適用される外国証券取引口座約款に従ってなされます。各申込人は売出人からあらかじめ同約款の交付を受け、同約款に基づき外国証券取引口座の設定を申し込む旨記載した申込書を提出しなければなりません。 外国証券取引口座を通じて本債券を取得する場合、同口座約款の規定に従い本債券の券面の交付は行われません。なお、券面については、後記「包括様式の本債券に関する条項の概要」を参照ください。 本債券は、合衆国税法上の要件の適用を受けます。合衆国税務規則により許容された一定の取引において行われる場合を除き、合衆国もしくはその領土において、または合衆国人に対し、本債券の売付けの申込み、買付けの申込みの勧誘、売付けまたは交付を行ってはなりません。 (注4) 本債券はIFCのグローバル・ミディアム・ターム・ノート・プログラムに基づき、ユーロ市場で募集され、2008年9月17日(本書において「発行日」という。)に発行されます。同ファシリティにはスタンダード・アンド・プアーズ・レーティングズ・サービシズよりAAA、およびムーディーズ・インベスターズ・サービス・インクよりAaaの格付が付与されています。 本債券は、いかなる取引所にも上場される予定はありません。 概 要 本債券は、2008 年 6 月 3 日付の IFC とシティバンク、エヌ・エイ ロンドン支店およびその他の代理人との間のファシリティ...

Related to 売出人

  • 個人情報の第三者への提供 1. 当社は、以下に該当する場合を除くほか、あらかじめ申込者等本人の同意を得ずに個人情報を第三者に提供することはありません。

  • 関連工事の調整 第2条 発注者は、受注者の施工する工事及び発注者の発注に係る第三者の施工する他の工事が施工上密接に関連する場合において、必要があるときは、その施工につき、調整を行うものとする。この場合においては、受注者は、発注者の調整に従い、当該第三者の行う工事の円滑な施工に協力しなければならない。

  • 契約保証金 第4条 甲は、この契約の保証金を免除するものとする。

  • ライセンス ユーザーが本契約の利用規約に同意した場合、ベンダーは、同意された期間 (以下「サブスクリプション期間」) の延長および更新を含め、適用される条件に定められているサブスクリプション期間にわたり、ソリューションおよび付随資料を使用するための非独占的ライセンスをユーザーに付与します。

  • 安全管理 (1) 会員は、カードを安全に保管し、暗証番号(PIN)及びその他のセキュリティ情報の秘密を守るために、合理的に可能な全ての措置を常に講じるものとします。

  • 準用規定 この特約に定めのない事項については、この特約の趣旨に反しないかぎり、普通保険約款の規定を準用します。

  • 契約の目的 事業者は、介護保険法等関係法令及びこの契約書に従い、利用者に対し、利用者が可能な限り居宅においてその能力に応じ、自立した日常生活を営むことができるよう、( 介護予防) 通所リハビリテーションサービスを提供します。利用者は、事業者に対し、そのサービスに対する料金を支払います。

  • 適用の制限 前2項の定めは、第1項に係る当金庫への通知が、利用者番号、利用者ID、利用者暗証番号、利用者確認暗証番号、利用者ワンタイムパスワード等または電子証明書の盗取等(当該盗取等が行われた日が明らかでないときは、不正な資金移動等が最初に行われた日。)から、2年を経過する日後に行われた場合には、適用されないものとします。

  • 保証金 入札保証金:免除 契約保証金:免除

  • 契約者配当 この保険契約に対しては、契約者配当はありません。