フィルタリングサービス のサンプル条項

フィルタリングサービス. 株式会社広域高速ネット二九六(以下「当社」といいます)と当社の契約事業者である株式会社アイテム(以下「アイテム」といいます)はフィルタリングサービス利用規約(以下「本規約」といいます)を定め、デジタルアーツ株式会社(以下「デジタルアーツ」といいます)が提供する別紙1記載のフィルタリングソフトをフィルタリングサービス(以下「本サービス」といいます)として提供します。
フィルタリングサービス. ●未成年者のご契約、または成年者のご契約でもご使用者が20歳未満であれば、フィルタリングサービス(スマホ安心サービス、もしくはウェブ安心サービ ス)のご利用が原則となります。親権者から設定不要とのお申し出がない限り、インターネットの利用制限(デジタルアーツ株式会社、ネットスター株式会社の基準により、出会い系サイト等へのアクセスを制限する機能)を設定します。 ●また、上記のお客さまで、フィルタリングサービスが不要の場合は、その理由 を親権者に確認させていただきます。 ●未成年者のインターネット利用については、保護者の十分な理解・責任のもと ご判断ください。 ●Wi-Fiを利用してインターネットに接続する場合に、ウェブ安心サービスは適用されませんのでご注意ください。 ●フィルタリングサービスに加入した場合、一部ご利用いただけなくなる月額課金サービス、コンテンツ等があります。あらかじめご確認のうえ、対象となるサービス、コンテンツ等については事前に解約していただきますようお願いいたします。なお、フィルタリングサービス加入後は、制限対象ではないコンテンツであっても、登録の解除にお客さまのパソコンからのお手続きが必要となる場合があります。 ●ご契約時には、特定のURL(当社にて判明している有害サイトのURL)を含むメールや、送信元を携帯・PHS事業者になりすましたメールを受け取らない設定、および迷惑メールフィルターを利用する設定となっています。 VoIP(Voice over Internet Protocol)を利用する通信 音声通話やテレビ電話などをパケット信号に変換し、データ通信にて実現するサービス 動画、画像などの一部 MPEG、AVI、MOV形式などの動画ファイル BMP、JPEG、GIF形式などの画像ファイル 大量のデータ通信、または長時間接続をともなうパケット通信 動画閲覧、高画質画像閲覧をともなうサイト、アプリケーションなど ●契約申込書に虚偽の記入があった場合や契約確認に関する郵便物が届かない場合、ご利用料金が未払いの場合などには、ご利用の停止、ご契約の解除および購入された携帯電話機による通信サービスの利用制限をさせていただく場合があります。 ●当社では、窃盗(盗難)や詐欺等の犯罪行為その他法令に違反する行為(携帯 ●特に、携帯電話機を第三者から譲り受ける場合、元の所有者の方が前項に 該当しますと、お客さまの利用が制限されることがありますので、ご注意くだ ●一定期間内に高額または高頻度のコンテンツ情報料課金が発生した場合には、新規コンテンツ購入を制限させていただくことがあります。 ●通信サービスに利用停止等の措置がとられた場合、コンテンツ情報料の課金・ 請求が停止し、情報サービスに対して再度利用手続きが必要になる場合があります。
フィルタリングサービス. 九州テレ・コミュニケーションズ株式会社(以下「当社」といいます)と当社の契約事業者である株式会社アイテム(以下「アイテム」といいます)は MVNOフィルタリングサービス規約規約(以下「本規約」といいます)を定め、ソースネクスト株式会社(以下「ソースネクスト」といいます)が提供するアプリケーションソフトウエアをフィルタリングサービス(以下「本サービス」といいます)として提供します。
フィルタリングサービス. 第 1 条 松阪ケーブルテレビ・ステーション株式会社(以下、「当社」といいます。)と別表(契約事業者)に記載する当社の契約事業者である株式会社 アイテム(以下、「アイテム」といいます。)はフィルタリングサービス利用規 約(以下、「本規約」といいます。)を定め、デジタルアーツ株式会社 (以下、「デジタルアーツ」といいます。)が提供する別表(フィルタリングソフト)記載のフィルタリングソフトをフィルタリングサービス(以下、「本サービス」といいます。)として提供します。
フィルタリングサービス. 第 1 条 松阪ケーブルテレビ・ステーション株式会社(以下、「当社」といいます。)と別表(契約事業者)に記載する当社の契約事業者である株式会社 アイテム(以下、「アイテム」といいます。)はフィルタリングサービス利用規 約(以下、「本規約」といいます。)を定め、ソースネクスト株式会社(以 下、「ソースネクスト」といいます。)が提供する別表(フィルタリングソフト)記載のフィルタリングソフトを含む 11 タイトルのアプリケーションソフトウエアを フィルタリングサービス(以下、「本サービス」といいます。)として提供しま す。
フィルタリングサービス. 美方ケーブルネットワーク株式会社(以下「当社」といいます)と当社の契約事業者である株式会社アイテム(以下「アイテム」といいます)はフィルタリングサービス契約約款(以下「本約款」といいます)を定め、デジタルアーツ株式会社(以下「デジタルアーツ」といいます)が提供する別紙1記載のフィルタリングソフトをフィルタリングサービス(以下「本サービス」といいます)として提供します。
フィルタリングサービス. ■「青少年が安全に安心してインターネットを利用できる環境の整備等に関する法律」により、未成年の方が携帯電話でインターネットをご利用する場合は、原則としてフィルタリングサービス(あんしんフィルター for au)をお申し込みいただいております。 ※18歳未満の青少年の保護者の方は、お子様に携帯電話でインターネットを使用させる場合は、携帯電話事業者にその旨をお申し出いただくことが義務化されています。 ■フィルタリングサービスを廃止(申し込まない)する場合は、保護者の方に 「フィルタリングサービス申出書」または「フィルタリングサービス不要申出 書」をご提出いただきます。受付はauショップ、PiPi(t 一部を除く)で承ります。
フィルタリングサービス. ●携帯電話の契約者または使用者が18歳未満の場合には、通信契約時はあんしんフィルター等のフィルタリングサービスへのご加入が、通信契約を伴う機種購入時は店頭での設定が、法律で義務づけられております。 ●フィルタリングサービスに加入しない場合、または、設定を希望しない場合は保護者から「フィルタリングサービス加入不要」または「フィルタリングサービス設定不要」の申出及び提出が必要となります。 ●未成年者のインターネット利用については、保護者の十分な理解・責任のもとご判断ください。 ●Wi-Fiを利用した接続の場合、https通信の場合及び5G通信サービスを利用する場合(一部のネットワーク方式による通信時は除 きます。)は、ウェブ安心サービスをご利用いただくことができません。またOSのバージョンアップ、アップデートその他の更新等に伴う技術的要因によりウェブ安心サービスをご利用いただけない場合があります。 ●iPhone向けiOS 15、iPad向けiPadOS 15以降でiCloud+を利用する際に、プライベートリレーをONに設定すると、「ウェブ安心サービス」は適用されません。 ●フィルタリングサービスに加入した場合、一部ご利用いただけなくなる月額課金サービス、コンテンツ等があります。あらかじめご確認のうえ、対象となるサービス、コンテンツ等については事前に解約していただきますようお願いいたします。
フィルタリングサービス. ●新規契約又は機種変更のお手続きを行う場合に、お客さまのご利用機種を「5G対応機種」として当社へ登録される場合は、ウェブあんしんサービスにお申込みいただくことはできません。 ●上記ウェブ安心サービスにお申し込みできない場合を除き「あんしんフィルター」、「スクリーンタイム」および「ファミリーリンク」にお申し込みいただいたときは、「ウェブ利用制限(弱)プラス」にも自動加入となります。フィルタリングサービスの設定の変更を行っても、アクセスできないサイトが生じた場合には、店頭で「ウェブ利用制限(弱)プラス」の解除手続きをお願いいたします。 ご契約とご利用について 電話サービスご利用上のご注意

Related to フィルタリングサービス

  • サービス ライセンサーは、購入された本サービスが、一般的に認められた業界基準の専門家としての技術で提供されることを保証します。この保証は、本サービスが提供されてから 30 日間有効です。本保証に違反があった場合のライセンサーの義務は、本保証に準拠するように本サービスを修正するか、ライセンサーの判断により、本保証に準拠しなかった本サービスの一部に対してお客様がライセンサーに支払った金額を返却することのみに限定されます。お客様は、お客様のシステムを切り離すかまたはバックアップするための適切な手段を講じるものとします。 本ソフトウェアは、原子力施設の運転、航空機管制システム、通信システム、制御システム、生命維持装置、兵器システム、また は本ソフトウェアの故障が人命、人体の傷害または重大な物理的損害もしくは環境破壊に直結する可能性のあるその他の用途など、絶対安全な運用が要求される危険な環境下でのオンライン制御装置とともに使用または配布することを目的に設計または製造され ておらず、そのような用途も想定しておりません。 ライセンサーは、法律で別途制限される場合を除き、本ソフトウェアの商品性、特定の用途への適合性、タイトル、または第三者 の知的所有権の侵害、取引過程・利用・商慣習から生じる権利侵害がないことを含む、いかなる黙示的保証も否認し、排除します。ライセンサーは、この限定保証条項で明示的に規定されていない保証、表示、または約束は一切行いません。ライセンサーは、本 ソフトウェアまたは本サービスがお客様の要件を満たすことも、すべてのオペレーティングシステム、または本ソフトウェアや本 サービスの操作が中断されないことまたはエラーがないことも保証しません。前述の除外事項と免責条項は本契約の本質部分であ り、製品の価格決定の基礎を成しています。保証の一定の排除および制限を認めていない法的区域があるため、上述の制限の一部 がお客様に適用されないことがあります。この限定保証は、お客様に特定の権利を与えます。お客様は、州または法的区域によっ て異なる他の権利を持つことがあります。

  • 付帯サービス 1 利用者は、第 3 章に定めるサービスのほか、利用者が本サービスを利用する場合に限った付帯サービスを受けられる場合があります。

  • 本サービス 本サービスは、携帯電話事業者が提供する回線を利用したワイヤレスデータ通信との相互接続によりインターネットに接続する電気通信サービスです。

  • 照会サービス (1)照会サービスの内容

  • 先取特権 ⑴ 損賠償請求権者は、被保険者の当会社に対する保険金請求権(注)について先取特権を有します。

  • 印鑑照合 銀行がこの取引にかかる諸届その他の書類に使用された印影をこの契約書に押印の印影または指定口座の届出印鑑と相当の注意をもって照合し、相違ないと認めて取扱ったときは、それらの書類につき、偽造、変造その他の事故があっても、そのために生じた損害については、銀行は責任を負わないものとします。

  • 限定保証 お客様への配布日から 60 日間、ライセンサーは、本ソフトウェアの配布に使用した媒体が、正常な使用において材質上および製造上の欠陥がないことを保証します。前述の保証は、お客様がご利用できる唯一かつ排他的は救済策であり、明示的または黙示的な他のすべての保証に代わるものです。前述の保証を除いて、本ソフトウェアは、現状有姿のままで提供されどのような保証もなしに提供されます。

  • サービス取扱時間 本サービスの取扱時間は、当組合所定の時間内とし、取扱時間は利用するサービスにより異なる場合があります。

  • 前金払 第 35 条 受注者は、保証事業会社と、契約書記載の業務完了の時期を保証期限とする公共工事の前払金保証事業に関する法律第2条第5項に規定する保証契約(以下「保証契約」という。)を締結し、その保証証書を発注者に寄託して、業務委託料の 10 分の3以内の前払金の支払を発注者に請求することができる。

  • サービス概要 Net119 は、聴覚・言語機能障害等により音声での 119 番通報が困難な方が、スマートフォンやタブレット端末等からインターネット(Web)を使って音声を用いることなく 119 番通報できるシステムです。