(5)パスワード等および暗証番号等の漏洩が判明した場合は、直ちにパソコンより ID およびパスワード等の変更を行い、不審な取引の有無を確認し、手続きが完了して いない取引があれば直ちに取消操作を行ってください。その後、速やかに当組合に連絡のうえ所定の手続を行ってください。また、パスワード等が変更されログインできない場 合も、当組合に連絡のうえ所定の手続を行ってください。なお、当組合への届出前に生じた損害については、当組合は一切の責任を負いません。