利用中止の申し出 のサンプル条項

利用中止の申し出. 第1条[2]による同意を得た範囲で丙が当該情報を利用している場合であっても、申込者から利用中止の申し出があった場合は、それ以降の丙での利用を中止する措置をとります。
利用中止の申し出. 本同意条項第 2 条第 1 項で同意を得た範囲内で当社が当該情報を利用している場合であっても、利用中止の申し出があった場合は、当社の業務運営上支障が無い範囲内で、それ以降の当社での利用を中止する措置をとります。
利用中止の申し出. 第 2 条による同意を得た範囲内で当社が当該情報を利用している場合であっても、中止の申し出があった場合は、それ以降の当社での利用を中止する措置をとります。第7条 個人情報の取扱いに関するお問合せ等の窓口 個人情報の開示・訂正・削除に関する請求窓口、個人情報に関するお問い合わせ先は以下のとおりです。株式会社ネクサスバンク 管理部 〒000-0000 埼玉県さいたま市大宮区吉敷町 0-00-0 太陽生命大宮吉敷町ビル 2 階 電話番号:000-000-0000第8条 本契約が不成立の場合 本契約が不成立の場合であっても申込みをした事実は、第 1 条及び第 3 条(2)①に基づき、当該契約の不成立の理由の如何を問わず一定期間利用されますが、それ以外に利用されることはありません。
利用中止の申し出. 第 2 条(1)②③による同意を得た範囲内で当社が個⼈情報を利⽤している場合であっても、中⽌の申 し出があった場合は、それ以降の当社及び第 3 条記載の企業での当該利⽤(第 2 条(1)①のサービスの提供時に営業案内等を同封する場合を除く)を中⽌する措置をとります。
利用中止の申し出. 前条第1項(3)、(4)により、同意を得た範囲内で当社が当該情報を利用している場であっても中止の申し出があった場は、それ以降の当社での利用を中止する措置をとります。ただし、ご利用代金明細書に記載される営業案内およびこれに同封される宣伝物・印刷物等は除きます。第4条
利用中止の申し出. 本規約第3条による同意を得た範囲内でKHLまたは協会が当該情報を利用している場合であっても、中止の申出があった場合は、それ以降のKHLまたは協会での利用を中止する措置をとります。
利用中止の申し出. 1. 当社は会員本人から、保有個人データが第19条の内容に違反して取り扱われているという理由、又は適正かつ適法でない方法により取得されたものであるという理由によって、当該保有個人データの利用の停止又は消去(以下「利用停止等」といいます)を求められた場合、その求めが客観的に正しいと判断されるときは、その求めに応じて遅滞なく、当該保有個人データの利用停止等を行います。なお、利用停止等の請求は、第23条に定める問い合わせ窓口にて当社所定の方法に従って受け付けるものとします。
利用中止の申し出. 第 2 条((1)を除く)による同意を得た範囲内で当社が当該情報を利用している場合であっても、会員から利用中止の申し出があった場合は、それ以降の利用を中止する措置をとります。ただし、ご利用代金明細書および一定期間における貸付および返済等の取引状況を記載した書面(これらに同封する営業案内等を含む)は送付(電磁的書面での提供を含む)中止の対象外とさせていただきます。
利用中止の申し出. 本同意条項第 2 条による同意を得た範囲内で取扱金融機関が当該情報を利用している場合であっても、中止の申し出があった場合は、それ以降の取扱金融機関での利用を中止する措置をとります。 いる、または過去就いたことのある人物がいる場合、又はいずれの職に就くことになった場合は、遅滞なく、次項の項目について別途書面で取扱金融機関に通知いたします。
利用中止の申し出. 本同意条項第2条第1項で同意を得た範囲内で当社または三菱UFJニコスが当該情報を利用している場合であっても、利用中止の申し出があった場合は、当社または三菱UFJニコスの業務運営上支障が無い範囲内で、それ以降の当社または三菱UFJニコスでの利用を中止する措置をとります。