電気通信サービス のサンプル条項

電気通信サービス. 電気通信設備を使用して他人の通信を媒介すること、その他電気通信設備を他人の通信の用に供すること
電気通信サービス. 利用者が当社とのインターネット回線に係る契約の締結により提供を受けるインター ネット回線サービス及びインターネット接続サービス(Wi-Fi を含むものとし、以下、総称して「ISP 等」といいます。)。
電気通信サービス. 電気通信設備を使用して他人の通信を媒介すること、その他電気通信設備を他人 の通信の用に供すること 電気通信回線設備 送信の場所と受信の場所との間を接続する伝送路設備及びこれと一体として設置さ れる交換設備並びにこれらの附属設備 電気通信設備 電気通信を行うための機械、器具、線路その他の電気的設備 特定事業者 沖縄セルラー電話株式会社 無線基地局設備 無線機器との間で電波を送り、又は受けるための電気通信設備 利用料金 あんしんウォッチャーサービスの利用の対価 位置情報 あんしんウォッチャーの所在に係る位置情報(緯度及び経度の情報、無線 LAN の設 備情報、携帯電話の基地局情報等)
電気通信サービス. 電気通信設備を使用して他人の通信を媒介し、又は電気通信 設備を他人の通信の用に供すること。 ドメイン名 ホームページのアドレスやメールアドレスなどの一部分として使 われているインターネット上のコンピュータを認識するための名称。 ドメイン ICANNから委任されたJPRSやVGRS等の管理組織 で管理・運用 されている組織を示す論理名称。 ID 当社が、本サービスの契約者を識別するために契約者に付与 する符号。 ダイヤルアップIP接 続サービス 当社のネットワーク接続装置と契約者の使用する1台の端末とを、PPP(ポイントトゥポイントプロトコル)を用いて、公衆電話網又はISDN網により 接続するサービス。 ローミングサービス 当社提携電気通信事業者( 以下「提携プロバイダ」という) の 設備及びネットワーク接続装置を利用して、利用者の通信を媒介すること。 WWW サーバホスティング サービス 当社の所有するWWWサーバ上に契約者のコンテンツを置くスペースを 開放するサービス。
電気通信サービス. NTT東日本] 基本コース フレッツ・テレビ伝送サービス利用料
電気通信サービス. 電気通信設備を使用して他人の通信を媒介し、又は電気通信設 備を他人の通信の用に供すること。 専用線 当社が他の電気通信事業者から専用サービスを受けて契約者 に提供する専用の電気通信回線。 構内接続線 同一建物内の当社のルータの 10Base-T あるいは 100Base-TX インターフェースと契約者のネットワーク接続装置とを、イーサーネット LAN により接続する通信回線。 ネットワーク接続装置 専用線等の終端に位置し、端末装置と専用線サービスに係る当 社の設備との間の信号を変換する機能を有する電気通信設備 及びルータ、TA、モデム、メディアコンバータなど。 ルータ データ✰交換・中継を行うネットワーク接続装置。 ドメイン名 ホームページ✰アドレスやメールアドレスなど✰一部分として使われているインターネット上✰コンピュータを識別する ため✰名称。 IP アドレス IP(インターネットプロトコル)を使用してインターネットに 接続するコンピュータ等を識別するため✰ 32bit ✰アドレス。
電気通信サービス. 電気通信設備を使用して他人の通信を媒介すること、その他電気通信 設備を他人の通信の用に供することを意味します。 契約者回線 本サービスにかかる契約に基づいて、契約者が利用する電気通信回線 を意味します。 端末機器 端末機器の技術基準適合認定等に関する規則(平成 16 年総務省令第 15 号)で定める種類の端末設備の機器を意味します。
電気通信サービス. 電気通信設備を使用して他人の通信を媒介すること、その他電気通信設備を他人の用に供することをいいます。 インターネットサービス インターネットを使用して行う電気通信サービスをいいます。 契約 当社と本サービスの提供を受けるための契約をいいます。 契約者 第 7 条(契約者)に定める意味を有します。 アクセスポイント 契約者が自営電気通信設備を、電気通信回線等を介して当社の本サービス用設備と接続するための接続ポイントであって当社が設置するもの 契約者回線 契約に基づいて、アクセスポイント(アクセスポイントに収容されない場合にあっては、相互接続点)と契約の申込者が指定する場所との間に設置される電気通信回線をいいます。 ドメイン名 株式会社日本レジストリサービス又はTLDレジストラーによって割り当てられる組織を示す名称をいいます。 IP アドレス インターネットプロトコルで定められているアドレスをいいます。 端末設備 インターネットサービスを利用するため契約者回線の一端に接続される電気通信設備をいいます。 ユーザ ID 契約者を識別するための半角英数字及び記号の組合せであって、契約に基づいて当社が契約者に割り当てるものをいいます。
電気通信サービス. NTT東日本] ベーシック ネクスト ライト ネクスト フレッツ・テレビ伝送サービス利用料
電気通信サービス. 当社が、当社お客様に提供する電気通信サービスの概要は、日本の電気通信事業法に基づいて、これらの本取引条件の別紙に記載されます。