委員的定义

委員. はい、分かりました。
委員. はい。説明ありがとうございました。
委員. 企画競争を行う際に、中期計画毎に監査人を選定することを明示してはどうか。また、中小規模の監査法人も参加できるように広く周知するよう工夫することが適当。

More Definitions of 委員

委員. オペレーショナルリスク等の観点から 現委託先でしか行い得ないものとの説明で了解。
委員. 以前、会計検査院が各省庁のシステムに関する契約について検査した際、システムの監視や問合せは競争による選定が可能だが、システムの改修については競争による選定は困難との結論であったと聞いている。機構が行うシステム関係の契約についても、改修についてはシステムを開発した業者と契約せざるを得ないと考えるが、開発後、一定期間が経過しシステム全体を見直す際には競争により選定すべきと考える。
委員. では、委員の方からの質疑ということで、お願いできますでしょうか。委員: ご説明ありがとうございました。 今のご説明でおおむね理解できたのですが、一者応札となった要因と今後講ずるべき措置についてもご説明いただいております点について、今後、JICA でもこういったものの経験を重ね、情報発信をし、情報が企業との間で差し支えのない限度で共有されることによって、専門性に対応できる企業、人材が増えてきて、一者応札状況が改善される見込みであると理解してよろしいでしょうか。 JICA: 今回、特に大手の会計事務所の方から大きなご関心をいただいております。今回一者応札になった大きな背景は、やはり短期間で複数カ国にわたって、現地の多数のプレイヤーと連携して案件を組成していく。こういったところのやや人海戦術的なところにマンパワーを割けるものではないというご回答が全体的な傾向でございます。 今回の成果品であるレポートをしっかり公表し、案件の事業形成に関する予見性を高めながら、当該分野にご関心のある企業の間でも、JICA が事業を実施している国の民間のパートナーと事前に関係を作っていっていただくことで、こうした案件に手を挙げていただける機会が増えていくのではないかと考えております。
委員. ご説明ありがとうございました。理解いたしました。委員: 他の委員から何かございますでしょうか。
委員. 一者応札のアンケートを取られていると思うのですけれども、「⑤対象案件には先行者があったので自社の受注は難しいと判断した」という、5 番(⑤)に 1と書いてある A 社が先行者と言っているのは、このドリームインキュベータのことですか。
委員. 分かりました。ありがとうございます。委員: 他の委員の方、よろしいですか。 手元の資料の方で、契約期間が 2022 年 3 月 18 日となっていまして、2020 年 の 7 月、あるいは 8 月の決裁書では、契約期間が 2022 年の 10 月までとなっているのですが、これはまだ進行中という理解でよろしいでしょうか。
委員. 第 1 期、第 2 期に分かれていますが、第 1 期における成果品みたいなものは出ているのでしょうか。